よくある質問
- 小規模保育園とは何ですか?
- 小規模保育とは、0〜2歳児を対象に、少人数(6〜19人)の定員で行う市が認可する保育園です。
一人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないので、子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことができます。小規模ならではのアットホームな雰囲気の中で、子どもたちは安心してのびのびと過ごすことができます。
- 入園までに準備することはありますか。
- 入園までに提出して頂きたい書類や、準備物がございます。詳しくは入園決定後、各園にて入園説明会がございますのでそちらでご説明させて頂いております。
- 保護者参加の行事はありますか。
- 法人内3園合同の親子遠足、虹色祭、運動会のほか、各園で保育参観などを予定し、一緒に楽しんでもらえるように考えております。
- 感染症の病気が治ってから登園する場合、「治癒証明」は必要ですか。
- 「治癒証明」の提出は頂いておりません。既定の日数をお休みして頂き、医師から登園可能の指示があれば登園して頂けます。
- 見学はできますか。
- できます。見学希望の園にお問い合わせください。
- 熱があってもみてもらえますか。
- 熱や嘔吐の症状がある時に集団生活の中に入るのはお子様の体力をさらに消耗させてしまう事になります。お家でゆっくりと休ませてあげて下さい。
- おむつの持ち帰りはありますか。
- いいえ。使用済みのオムツは各園で処分しています。
- 延長保育は行っていますか。
- 北鬼柳にじいろ保育園は18:00~19:00まで延長保育を行っております。小規模保育園は18:30に閉園となりますので、時間までにお迎えにいらして下さい。
- ならし保育は行っていますか。
- お家の方からの要望があれば行う事が出来ます。時間帯などご相談下さい。
- 2歳で卒園後、もう一度保育園を探さなければいけませんか。
- 各園、幼稚園との連携を設けています。連携している幼稚園には優先的に入園できます。卒園後も保育園を希望の方はもう一度市役所の方へ申請書の提出が必要になります。
- 薬を飲ませてほしいです。
- 病院から処方された薬は園で飲ませる事が出来ます。その際は一定のルールがあります。
- 土曜保育は行っていますか。
- 行っています。事前に土曜日に登園するかどうかの希望を取らせて頂いております。
- 保育料はいくらですか。
- 保護者様の所得で異なります。保育料については市役所へお問い合わせください。
- アフタースクールとは何ですか?
- 放課後、保護者のお迎えまでの時間を、習い事などを通し有意義に過ごせる施設です。
- 夏休みなど、長期休暇だけ預かってほしいのですが…
- お預かり可能です。ただし、予約がいっぱいになると受け入れが出来ない場合がありますので、お早めにご予約をお願いします。
- 見学はできますか?
- 随時実施中です。お子様とぜひ一緒においで下さい。普段の様子やレッスンを見ていただくために、平日の夕方がお勧めです。
- 昼食や夕食の提供はありますか。
- できます。詳しくはお問合せください。
- 子どもの様子はどのように知ることができますか?
- 毎月のお便りやSNS等で活動を発信しています。
- 病気の時は通う事はできますか?
- 体調がすぐれない場合はご家庭で休養して下さい。集団生活ですのでご理解のほどよろしくお願いたします。
- 学校休校日は預けることができますか。
- 学校の予定に合わせ、休校日には朝7時30分に開所します。土曜日の場合は事前に予約が必要になります。学校休校日はお家の方の送迎が原則となります。
- インフルエンザなどで学級閉鎖になった場合は預けることができますか。
- 学校で閉鎖になった場合は集団から離れるための措置ですのでお預かりできません。集団生活ですのでご理解の程宜しくお願いします。
- 途中で退所やプラン変更はできますか。
- できます。ただし前の月の10日までの申し出が必要です。
- 入所説明会はありますか。
- 特に行っていません。入所に関しては直接お問い合わせください。
- 入所の申し込みはいつからできますか。
- 随時受け付けています。新年度にむけて入所する場合は先着順となります。定員に達している場合はお断りする場合があります。ご了承ください。
- にじいろに通うのはその学区の児童のみですか?
- 現在、市内4か所から児童が登所しています。送迎に回れる範囲であれば入所可能です。範囲については直接お問い合わせください。
- 一時預かりでも登録は必要ですか。
- 必要です。申込書に必要事項を記入して頂き、登録料を納めていただきます。
- レッスンだけやらせたいのですが。
- できます。スポット登録が必要になります。登録後レッスンを開始して頂きます。
- レッスンだけやらせても、終了時間に迎えに行けません。
- レッスンのみの利用児童に限って、自分で帰宅することを許可しています。ただし、お家までの安全管理についてはご家庭にお願いしていますので、ご理解の程宜しくお願いします。
▲
上に
戻る
©Kodomonokuni Nijiiro. All rights reserved.